採点バイト会社の紹介:河合塾

今回紹介する採点バイトの会社は河合塾さんです。

 

河合塾さんは,主に自社で河合塾模試の採点の仕事を募集しています。

 

 

 

 

評価

場所   :★★★★

時期   :★★★★

勤務自由度:★★★★★

給料   :★★★★★

応募条件 :★★★ 

内容   :★★★★

 

 

 

 

 

 

 

 

〇場所:★★★★

 仕事をする場所は在宅で,日本各地どこでも採点できるのが魅力です。

 

 

〇時期:★★★★

 採点の時期ですが,担当する教科にもよりますが,年4~5回ほどあります。1つ採点回で10~12日です。募集は1月~2月と5月あたりに行われています。

 

 

〇勤務自由度:★★★★★

 勤務について,在宅となります。在宅の中でPCを使った採点と紙の採点があります。どちららも届いてから3~4日のうちに採点・返却すればよく,その間はいつでも勤務可能になります。そのため,深夜や早朝でも採点ができるのでかなり自由度は高いと思います。

 

 

〇給料:★★★★★

 給料は,自分がやったときは時給換算にすると,最低時給の3倍ほどでした。量については,最初にある期間で採点できる枚数の希望を申請します。その申請をもとに答案が割り当てられます。初年度は希望の半分ぐらいでしたが3年目ぐらいになると希望通りの枚数が割り当てられました。私の場合,一度の採点回で10~20万円,年で100万円を少し超える程度になります。働いている期間を考えるとかなりおいしい副業だと思っています。

 

 

〇応募条件:★★★ 

 応募条件は,大学在学中ないしは大学卒業以上です。採点の仕事はほとんどがこの条件です。なかには現役生しか認めないところもあるため,そこよりは緩いといえます。採用するための試験もあり,こちらは高校卒業程度の教科の試験と実際の採点をしてもらう2種類の試験があります。教科の試験はそこまで難しくはないですが,採点の試験はかなり人を選ぶので注意が必要です。

 募集は年2回(1月後半~2月初旬,5月中旬)しかないため,応募が遅れてしまうと来年度になってしまうので注意が必要です。

 

 

〇内容:★★★★

 業務はPCを使った採点である。答案が画面に出されるのでマニュアルに従って点数を入力したり,指示にしたがて注意書きや下線を入力します。業務自体はそれほど難しくないが,高校卒業程度の学力は求められます。

 教科は,国語数学英語をはじめ高校で使用する科目はすべてある。登録時に1教科を選び,試験の点数によってどちらかの担当になります。その決まった教科しか仕事はできません。国数英の教科は採点回も仕事量も多いので,稼ぎたい方はその三科目のどれかで応募することをお勧めします。

 在宅でPCで採点する場合は,自分でPCを用意し,専用のアプリケーションをダウンロードして採点を行います。紙の採点の場合は指定されている赤ペンを用意して採点を行います。

 採点の仕事はどこもそうですが,採点した答案の結果はどれも上位採点者に見られているので質がよければ採点上位者に選ばれることもあります。また,河合塾では追加で仕事をお願いされることもあります。反対に質が悪いと,希望した枚数の答案が来なかったり仕事自体を振られなくなるので注意が必要とります。

 
  

 

以上となりますが,河合塾の採点バイトも在宅ですので,時期や場所,業務内容を踏まえるとかなりお勧めできるものです。また給料がかなり割がいいものとなっております。

大学入りたての学生はもちろん,在宅なら他の仕事をしているサラリーマンや主婦の方にも向いているのではないかと思います。